CX-8の気になるカスタムパーツ

カーライフ

こんにちは。

しょとぱぱです。

2021年も8月になりました。早いですね。

毎年、時間の流れが早くなるのを感じます。

それはさておき、8月といえば、先日契約したCX-8の登録予定日です。(知らんがな)

でも、残念ながらディーラーからはまだ生産スケジュールなど何も来てないです。。。

時間の流れが早くなってるくせにこんな時だけ長く感じます。

そんな時はYouTubeやTwitterでいろいろ他の方のCX-8を見ながら妄想するわけですが、

今日は既に購入した社外品や気になっているカスタムパーツをまとめます。

今CX-8納車待ちの方、
これからカスタムやドレスアップを検討している方、

ぜひご覧ください。

私が選んだCX-8のグレードやオプションはこちらをご覧ください。

CX-5オーナーパパが選んだCX-8のグレードとオプションは?【前編】
CX-5オーナーであるしょとぱぱが買い替えで選んだCX-8のグレードとオプションについて説明します。前後編の前編です。
CX-5オーナーパパが選んだCX-8のグレードとオプションは?【後編】
CX-5オーナーが選んだCX-8のグレードとオプションを説明する後編です。AWD、BOSEシステム、ディーラーオプションについて説明しています。

すでに購入したCX-8の社外品

すでに純正オプションを除いて社外品で購入したものはこちらです。

  • フロアマット
  • ラゲッジマット
  • 2列目用シートカバー
  • 前席用キックガード
  • スカッフプレート
  • スマホまもるくん

フロアマット

ホットフィールド製のフロアマットを購入しました。

純正オプションと比べると4万円以上お得に購入できました。
色やデザインの選択肢が多く、サンプル生地も無料で送ってもらえるのでイメージしやすいです。

私は色とデザインはWAVEブラックを選びました。
レッドシートなのでベージュ系も似合うと思って悩みましたが、黒で落ち着きました。

マツダ 新型 CX-8 KG系 フロアマット ◆選べる14カラー HOTFIELD

ラゲッジマット

これもホットフィールド製にしました。

3列目シートの背後部分もカバーが欲しかったため、先ほどのフロアマットのセット品ではなく下記の製品を購入しました。

今は行けてませんが、海とか行きたいので水や汚れに強いラバーマットタイプを選びました。

マツダ 新型 CX-8 KG系 ラゲッジルームマット カーボンファイバー調 リアルラバー 送料無料 HOTFIELD

シートカバー

今回は初の革シートを選択したこともあり、シートの保護目的でチャイルドシート設置用に2列目シートカバーを購入。

Amazonで2個セットの安めの製品を選びました。

前席用キックガード

現在のCX-5では長女が運転席の後ろでチャイルドシートに座ってますが、結構運転席を蹴ってきますのでキックガードを購入。

革シートなので革タイプのものを購入しました。
でも、折角レッドの革シートにしたのにカバーばっかでちょっと複雑です。笑

スカッフプレート

サムライプロデュース製のスカッフプレートを購入。

既に現在のCX-5では設置場所を娘に踏まれているので保護目的とドレスアップ目的で購入。

ボディカラーがプラチナクォーツメタリックなのであえて人気のブラックステンではなくシルバーを購入。シルバーの方が似合うと思っています。

スマホまもるくん

SUV系ユーチューバーで一時期メチャメチャ取り上げられていたスマホ用コーティング剤。

シフトレバー周辺のピアノブラック部分の傷防止になるということで購入。

思ったより小さくてびっくりです。笑

これらの製品はすでに注文しているので我が家の隅で待機中です。笑

気になっているCX-8のカスタムパーツ

これから紹介するのはまだ購入していないけど、気になっているカスタムパーツです。

  • バグガード
  • インナードアハンドルガーニッシュ
  • ドアノブカバーガーニッシュ
  • ドアミラーガーニッシュ
  • コンソールボックストレイ

バグガード

CX-8について語るYouTubeチャンネル「エイトチャンネル」のハマジさんがオススメしているバグガード。

オーストラリアマツダ純正ということでロゴも入ってます。
虫がつきにくいという効果があるらしいですが、どちらかといえば、ドレスアップ目的ですね。

ただ、選んだボディカラーがプラチナクォーツメタリックなので似合うかなーと思い保留中。

インナードアハンドルガーニッシュ

サムライプロデュースさんの製品ですが、これはかなり気になってます。

今回のCX-8はLパケなんですが、内装の高級感という意味では相性良さそうです。

ただ、これも機能的な意味はほとんどないので納車されてから考えようと思ってます。

ドアノブカバーガーニッシュ

こちらもサムライプロデュースさんの製品です。

外のドアノブをドレスアップする製品です。

この製品を取り付けることにより、高級感が増すのでは、と気になってます。

ただ、CX-8はドアノブにロックボタンが付いているため、カバーをつけてしまうとこのボタンが押しにくくなってしまわないかが心配です。

ドアミラーガーニッシュ

こちらもおなじみサムライプロデュースさんの製品です。

ドアノブカバーガーニッシュと併せて取り付けるといいのでは、と思ってますがドアノブボタンの理由により、一旦保留。

コンソールボックス用トレイ

現在、初期型(KE)のCX-5に乗っていますが、マツダ車は残念ながら収納が弱いことは知っています。

CX-8も試乗しましたが収納については大幅に改善されてる感じはしなかったです。

コンソールボックス自体は大きくて使いやすそうでしたので、トレイを使うことで利便性は増すんじゃないかと思いました。

ただ、おなじみサムライプロデュースさんのトレイは金額的に高いので悩み中です。

最後に

いかがだったでしょうか?

まだ納車前なのでイメージできない部分も多く、正直に言うと納車されてからいろいろ揃えていこうと思ってます。

購入したものについてはレビュー記事を書いていきますので随時アップしていきます。

もしよろしければCX-8オーナーの皆様、オススメカスタムや自慢の愛車について教えてください



それでは今回はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ばーい!



ブログ村登録しました。ぜひ応援をよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました