こんにちは。
しょとぱぱです。
前回の記事では買い替えを決めたCX-8の私が契約したグレードやカラーについてお話しました。
今回は選んだオプションの部分を話していきたいと思います。
ちなみに前回の前編をお読みで無い方はこちらから
ではいきましょう。
ディーラーオプションの話をする前に前回書ききれなかったメーカーオプションについて話していきます。
CX-8で選んだのはFFかAWDか
CX-8を検討している方にとってまた悩ましいのがFFかAWDか問題です。
FFかAWDかで価格差が23万円ありますのでどっちにしようか悩む方も多いんじゃないでしょうか?
ちなみに今乗っているCX-5はAWDですが、AWDを選んだ理由は私の趣味であるライフセービングやサーフィンで海に行くため、悪路走行の機会が少なからずあるのと、全国転勤の企業に勤めているため、雪国に転勤となったら四駆じゃないとダメだよなーと思ったからです。
正直、25S Lパケの方向で検討するとなった時にエンジンのパワーもディーゼルと比べたら落ちるし、車両重量も重くなるので、FFでいいかなーとも思ってました。
が、上記のCX-5の時にAWDを選んだ理由をディーラーの営業担当者に話したら
「ご家族も乗せますし、走行安定性の面でAWDを選ぶべきですね!」
と強く推されたこともあり、AWDを選びました。
確かに今の車はFFでそこまで問題はないといっても雪国に転勤になったらAWDの方がいいのは間違いないですし、FFかAWDかは後から変更できないので、AWDを選んでおいてよかったなと思います。
あとリアにつくAWDオーナメントがカッコいい!
(これ、今のCX-5購入時はディーラーオプションだったので有料で付けてもらいました)
CX-8のBOSEスピーカーは?
CX-8はメーカーオプションで6スピーカーかBOSEを使ったサウンドシステムかどちらか選べます。
ちなみに現在乗っているCX-5はBOSEシステムが付いています。これは実は下取り価格にもプラスに働いていました。
CX-8のLパケは標準でBOSEシステムが付いています。
ただし、BOSEシステムを搭載するとウーファーの関係でラゲッジスペースが狭くなります。
こちらの記事でも記載したようにラゲッジスペースは大きい方がよいので、BOSEは非搭載にすることにしました。
cx-5からcx-8へ買い替えを決めた理由
結果的にBOSEを外すことで価格が約8万円程下がることになったので結果オーライです。
CX-8で選んだディーラーオプションは?
これまではメーカーオプションについて話して来ましたので、ここからはディーラーオプションについて話していきたいと思います。
ディーラーオプションも結構悩みましたが、最終的に下記のオプションを選びました。
・ナビゲーション用SDカードアドバンス
・ETC車載器(デンソー)植毛加工有
・CD/DVDプレーヤー+リアシートモニター
・2カメラドライブレコーダー(ケンウッド)
・ドアエッジモール
ナンバープレートホルダー(クローム)6,600円
たまに必要ないという方もいますが、やっぱりないとデザイン的に締まらないと思うので。
色はブラックもありますが、プラチナクォーツメタリックに合うクロームを選択。
ナビゲーション用SDカードアドバンス53,899円
こちらもGoogle Map等があるからいらないという方がいますが、個人的に仕事の営業車運転中にGoogle Mapにしょっちゅう裏切られているため、購入。
10.25インチのマツコネが標準装備だし、入れておいた方が遠出する際にいいと思いました。
ETC車載器(デンソー)植毛加工有29,727円
ETC車載器はどうせつけるのでディーラーオプション選択。
ディーラーでつけると少し割高という意見もあるが延長保証の範囲にも入るので選択。
植毛加工無しの方が価格が安いので無しじゃダメなんですか?と聞いたらこれはLパケ以上だとグローブボックスが植毛加工なのでこちらを選んでくださいとのこと。
CD/DVDプレーヤー+リアシートモニター199,822円
ネットやYouTubeで結構悪名高かったオプション。ちなみに価格も高い。
天井にプレーヤーが装着され、ディスク交換も天井で行うという大胆な設置場所。
こども達がDVDとか見たがるので、これは必須。
ネット配信やブルーレイによって家では見なくなったDVDを車常備でいいですしね。
2カメラドライブレコーダー(ケンウッド)78,134円
これもディーラーオプションでつけるより社外品を購入した方が割安という意見もあるが、さすがに電装系はDIYしきらないのと、こちらも延長保証の対象にするため、ディーラーオプションを選択。
今のCX-5はドライブレコーダーをつけておらず、事故やあおり運転にびびっていたので、ひとまず安心を買いました。
ドアエッジモール11,220円
これはドアの縁につけるクッションのようなものです。
今はまだ大丈夫ですが、こどもたちが自分でドアを開閉しだすと隣の車へのドアパンチが怖いので付けました。
ちなみに契約直前にオマケしてくれないですか?と営業さんに聞いたらオマケしてくれました。あざーっす!!
純正だとボディカラーに合ったものですのでDIYするより良かったと思います。
おまけ:つけなかったディーラーオプション
ちなみに予算の関係上つけなかったオプションもあります。
・フロアマット(プレミアム)消臭機能付き55,660円
純正が高いので社外品買います。
・アクリルバイザー(メッキモール付き)36,520円
我が家はタバコも吸わないので窓開けてまで換気することがないため
高いし。
でも、メッキがついているのでデザイン性は損なわれない感じはいいと思います。
・アルミペダルセット
今乗っているcx-5は純正のアルミペダル付けているので悩みましたが、Lパケ内装だとアルミペダルじゃなくてもいいかな、と思い却下。
・セレクティブキーシェル(プラチナクォーツメタリック)16,500円
キーの見た目を変えるキーシェル。カタログの写真がキレイでカッコイイので妻に聞いてみたら
「え?いらんでしょ」
と言われ撃沈。
まぁ、高いし仕方ないですね。
キーケースを社外品で購入したいと思います。
CX-8購入時に延長保証やパックdeメンテはどうする?
通常3年のメーカー保証が5年になる延長保証ですが、私は入りました。
基本的に5年以上乗るつもりなのと、今回購入したディーラーオプションも延長保証の対象になるためです。
今や車は機械やセンサーがたくさんついているので、個人的には入っておいた方が良いと思います。
全国どこのマツダでも保証対象ですので転勤になっても安心です。
パックdeメンテも5年のものに入りました。
延長保証を受ける条件がマツダディーラーで車検受けることが必要があるため、点検も含め、入っていて損はないと思っています。
多分5年以内に転勤になる気もしますが、一応返金手続きも可能ということなので契約。
(解約するのも手数料はかかるようですが・・・)
CX-8への乗り換えを検討中のあなたへ
アナタの愛車の相場はご存じですか?
現在、半導体不足や新型コロナの部品調達難で新車の納期が長くなっています。
その関係で実は中古車人気が高まっており、それに伴って査定額も高くなっています。
新車の買い替えを検討しているならば、ぜひ一度あなたの愛車の相場を知っておくべきです。
一括査定なら多数の買取店の買取希望額がわかるため、あなたの愛車の相場を知ることができます。
いろいろな車の買取サービスが出てきていますが、相場を知るための利用はなかなか難しいです。
一括査定であれば、複数の買取額を比較するため、断るのも容易です。
ただし、一括査定に申し込むと電話がたくさんの買取店からかかってくるため、ご承知くださいね。
新車の乗り換えを検討しているならぜひ査定だけでもお申込みください。

CX-8の選んだグレード・オプションまとめ
いかがだったでしょうか?
思っていたより記事ボリュームがありまさかの前後編でお届けしました。
私が契約したグレード、オプションをまとめると
- グレード
- 25S L-Package 6人乗り
- ボディカラー、シートカラー
- プラチナクォーツメタリック レッドシート
- メーカーオプション
- 6スピーカー
- ディーラーオプション
- ナンバープレートホルダー(クローム)
ナビ用SD
ETC車載器(デンソー)
CD/DVDプレーヤー+リアシートモニター
2カメラドライブレコーダー
ドアエッジモール
になります。
ネットレビューやYouTubeをみていても意外と他にない組み合わせで気に入っています。
また納車されましたらレビュー記事をブログで書いていきたいと思いますのでお待ちください。
一応予定の納車日は9月上旬~中旬くらいと言われていますので楽しみに待ちたいと思います。
社外品もいくつか購入予定がありますので随時、こちらも記事にできればと思います。
また検討中の皆様や購入された方のグレードやオプションもコメントで教えてください。
それでは今回はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ばーい!
ブログ村登録しました!よろしければ応援よろしくお願いいたします!
コメント