【CX-8】運転席周りの収納を増やすアイテム3選【マツダ】

カーライフ

こんにちは。

マツダ歴8年目のしょとぱぱです。

マツダオーナーの方は運転が楽しいマツダ車を好きな方が多いと思います。

他社の車から乗り換えた方もマツダ車を好きになる方が多く、マツダオーナーとしては嬉しい限りです。

私の乗るCX-8は国産車唯一の3列シートSUVということもあり、ミニバンと比較検討されてる方も多いのではないでしょうか?

ミニバンと比べ、CX-8のカッコ良さ、走りの良さ、安全性能の高さという点に優位性があります。

ですが、多くのCX-8オーナーが不満点を挙げることが




収納力の低さ




です。

よく言えば運転に不要なものはなくシンプルとも言えるんですが、やはり不便です。

これは前車のCX-5の時も変わらずですのでマツダの方針だと思いますが、少しの工夫で収納力が上がるアイテムがありますので紹介いたします。

  • 運転席周辺に小物収納を増やしたい!
  • ドリンクホルダーが追加で欲しい!
  • チケットホルダーなくて駐車場で不便!

というCX-8オーナーの方や納車待ちの方はぜひご覧ください。

Amazonでお買い物される方はギフト券に現金チャージをすると2.5%ポイントがついてお得です!

Amazonをよく利用することはぜひチェックしてみてくださいね。

それでは、収納を増やすアイテムを見ていきましょう!

CX-8の収納を増やすアイテム3選

それでは、運転席周りの収納を増やすのはこちら

  • コンソールボックストレイ
  • シートサイドポケット
  • お弁当用ベルト

です。

ん?と思うモノもありますが、一つずつ紹介していきます。

コンソールボックストレイ

運転席と助手席の間にあるセンターコンソール。

CX-8はこのセンターコンソールが観音開きになっており、開けやすく収納も大きいです。

ただ、底も深く広いので小物を入れるとぐちゃぐちゃになりがちです。

そんな時に重宝するのがこちらのコンソールボックストレイです。

ボックス内が2段になるので使い勝手が格段によくなります。

実際に装着した画像がコチラ

専用設計のため、ボックス内のUSBを塞がないのも嬉しいですね。

ただ、このトレイを外すには少しコツが必要ですので下段には使用頻度が少ないものを収納するのをオススメします。

私は下段にコード類やライト等使用頻度の低いものを収納し、上段にはiPodや小銭入れ等すぐ取り出したいものを収納しています。

私は上記のサムライプロデュース製のものを購入しましたが、正直、トレイのみとして考えると高額です。

私は納得して購入していますが半額程度の製品もありますので金額が安い方がいいという方はこちらの製品もチェックしてみてください。

シートサイドポケット

単純に収納量をあげるならこちらの製品がオススメです。

センターコンソールとシートの隙間に挟むタイプの製品です。

装着すると結構ゴツいのでコクピットの見た目が変わるのが難点ですが、収納力はバツグンに上がります。

スマホや小物を入れておきたい、ドリンクホルダー増やしたいという方にオススメです。

あと、太ももが当たるので気になる方はペットボトルの部分を後ろ側にすることで軽減します。

我が家は夫婦共に気になったので後ろ向きで設置しました。

ドリンクホルダーにペットボトルを置くのもこっち向きの方が安定して良いと思います。

ただ、これでもやはり太ももが当たりますのでこれでも気になる方はこういった薄型の方がいいかもしれません。

お弁当用ベルト

え?と思ったそこのアナタ。

実は今回の記事で一番実用性が高いのがこちらなんです。

CX-8に乗り換えて地味に使いづらかったのがサンバイザーのチケットホルダーです。

以前乗っていたCX-5や私が仕事で乗っている営業車にはサンバイザーの外側にチケットホルダーがありました。

私は駐車券をここに挟むタイプですのでこれがないと非常に不便です。

CX-8はサンバイザー内側のミラーのフタ?部分がチケットホルダーになっているのですが、正直使いづらいです。

そこで思いついたのがゴムバンドをつけること。

手頃なものがないかと思って探し見つけたのがこちらです。

黒の無地が良かったのですが、サンバイザーの全周が34cmくらいだったので合うサイズがチェック柄しかありませんでした。

装着してみた状態がこちらです。

意外と黒い内装にマッチしているので気に入っています。

駐車券程度なら問題なく挟めますので、チケットホルダー使いにくいな、と思っている方にはオススメです。

品質としては100均のもので何も問題ないですが、デザインは意外と種類がないので無印良品などの雑貨屋さんに行く方がいいかもしれません。

運転席周りの収納を増やすアイテム3選まとめ

今回は運転席周辺の収納を増やすアイテムを紹介しました。

マツダ車の魅力はドライバーの走る楽しさを追求されている点にあると思います。

特に3列シート車で考えれば、収納や使い勝手はミニバンに優位性があります。

それでも、運転するのが楽しいCX-8に乗りたいんじゃー!という方が今回紹介したグッズを使ってちょっとでも車内を快適に過ごしてもらえれば嬉しいです。



Amazonでカー用品をお買い物される方はギフト券に現金チャージをすると2.5%ポイントがついてお得です!

Amazonをよく利用することはぜひチェックしてみてくださいね。





それでは今回はこの辺で。

ばいばーい!



ブログ村登録しています!応援よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました